金融サービス仲介業に関するご案内

GMOあおぞらネット銀行フリー支店の法人口座の開設申込機能は、金融サービス仲介業に基づき、フリー株式会社が提供するものです。銀行口座については、金融機関が提供しています。金融サービス仲介業については、以下をご覧ください。

  1. 金融サービス仲介業に係る明示事項

    当社は、本機能のうち提携銀行の円普通預金契約の締結を媒介する機能に関して、金融サービスの提供及び利用環境の整備等に関する法律第11条第2項第1号に掲げる媒介行為を行うにあたり、以下の事項を明示いたします。

      金融サービス仲介業者の商号及び住所

    • フリー株式会社
    • 東京都品川区大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 21階

      業務の種別

    • 預金等媒介業務

      登録番号

    • 登録年月日 令和6年12月19日
      登 録 番 号 関東財務局長(金サ)第17号

      加入協会

    • 一般社団法人日本金融サービス仲介業協会

      金融サービス仲介業者の権限に関する事項

    • 当社は金融サービス仲介業者であり、提携銀行を含む第11条第2項第1号イからヨに掲げる銀行等(以下「提携先金融機関」といいます。)の代理権を有しておりません。そのため当社は、金融サービス契約の内容の変更又は解除の申出の受付や、金融サービス契約の証書その他これに準ずる書面の発行を行うことはできません。

      金銭その他の財産の預託に関する事項

    • 当社は、いかなる名目によるかを問わず、その行う金融サービス仲介業に関して、お客様から金銭その他の財産の預託を受けることはありません。また、法令諸規則で認められる場合を除き、当社と密接な関係を有する者にお客様の金銭その他の財産を預託させることはありません。

      損害賠償に関する事項

    • 当社は、提携先金融機関等より委託を受けて預金等媒介業務を行っています。当社が委託業務遂行にあたり、故意又は過失、又はその他善良な管理者たる注意義務を怠るなど当社の責に帰すべき事由によってお客様に損害が生じた場合、当社は本規約に従って損害賠償責任を負います。

      金融サービス契約に関する事項

    • 金融サービス契約に係る相手方金融機関の商号、名称又は氏名

      GMOあおぞらネット銀行株式会社

    • お客様からフリーへ支払う金融サービス契約に係る手数料

      無料

    • 当社は、契約者が締結しようとする金融サービス契約について、お客さまが当社に支払う手数料等が発生する場合には(報酬、費用その他いかなる名称によるかを問わず、手数料と同種のものとしてお客様が支払っていただく対価をいいます)、その額もしくはその上限額又はこれらの計算方法の概要を金融サービス契約につき顧客が支払う対価とは明確に区別してお客様へお知らせいたします。
    • これらを明示することができない場合には、その旨とその理由をお知らせいたします。
    • お客様が本規約に基づき金融サービス契約の締結をしようとする提携先金融機関等について、当社と提携先金融機関等との資本関係・人的関係・金融サービス仲介行為に係る委託契約の有無は下記の通りです。
    • 資本関係:なし、人的関係:なし、委託契約:あり

      その他の明示事項について

    • 当社は、お客様への情報の提供・説明を当社の提供するプロダクトを通じて行います。取引に係る書面は、提携先金融機関等より交付されます。金融サービス契約の締結は、お客様がご自身で提携先金融機関等のシステムを通じて行っていただきます。
  2. 当社の苦情処理・紛争解決に係る体制について

    当社は金融サービスの提供及び利用環境の整備等に関する法律第28条第1項1号ロ及び金融サービス仲介業者等に関する内閣府令第47条に基づき、苦情処理措置及び紛争解決措置を講じています。

      1.苦情処理・紛争解決に係る業務運営体制について

    • 苦情処理措置・受付窓口
      当社カスタマーサクセス・サポート担当
      support@freee.co.jp
      ※サービス画面上からサポートデスクにお問い合わせを頂くとスムーズです。

    • 外部の紛争等解決措置・受付窓口
      以下の東京三弁護士会を利用します。
      東京弁護士会紛争解決センター、第一東京弁護士会仲裁センター、第二東京弁護士会仲裁センター

    東京弁護士会紛争解決センター

    • 〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-1-3 弁護士会館6階
    • 電話番号: 03-3581-0031
    • 受付時間: 月~金(祝日・年末年始を除く)9:30~12:00、13:00~15:00

    第一東京弁護士会仲裁センター

    • 〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-1-3 弁護士会館11階
    • 電話番号: 03-3595-8588
    • 受付時間: 月~金(祝日・年末年始を除く)10:00~12:00、13:00~16:00

    第二東京弁護士会仲裁センター

    • 〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-1-3 弁護士会館9階
    • 電話番号: 03-3581-2249
    • 受付時間: 月~金(祝日・年末年始を除く)9:30~12:00、13:00~17:00

      2.当社における苦情処理・紛争解決に係る社内規則の概要について

      当社では、金融サービス仲介業務における苦情処理・紛争解決の社内体制を整備・確立し、取扱方針を以下のとおり定めています。

    • 苦情の取り扱いにあたっては、関係部署が連携して、その事実と責任を明確にし、お客さまの立場を尊重し、迅速、誠実、公平かつ適切にその解決を図るものといたします。
    • お客さまからのご意見等を真摯に受け止め、情報の共有化を図り、業務運営の改善に役立てるものとします。
    • お客さまから預かった個人情報は、適切に管理するものとします。
    • 反社会的勢力による苦情等を装った不当な介入に対しては、毅然とした対応をとるものとし、必要に応じて警察等関係機関との連携等を適切に行うものとします。
    • お客さまに対して苦情等の対応の進行に応じて適切な説明を行うことを含め、可能な限りお客さまの理解と納得を得て解決することを目指すものとします。
    • 社内での対応により苦情等の解決を図ることができない場合その他適切と認める場合には、外部の紛争等解決機関を紹介し、解決を図るものとします。