会社概要
- 会社名
- freee株式会社
- 設立
- 2012年7月
- 従業員数
- 1,299人(※2023年6月末時点、連結会社の総数)
- 本社住所
- 〒141-0032 東京都品川区大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 21階
- 支社
- 札幌支社、新潟支社、中部支社、関西支社、九 州支社、沖縄支社
- 事業者登録
- 適格請求書発行事業者(登録番号:T7010401100770)
子会社情報
- 会社名
- freee finance lab (フリーファイナンスラボ)株式会社 ※freee株式会社100%出資子会社 (詳細情報)
- 本社住所
- 〒141-0032 東京都品川区大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 20階 ※移転日は2022年8月22日
- 事業者登録
- 適格請求書発行事業者(登録番号:T7010701036533)
- 会社名
- freee biz (フリービズ)株式会社 ※freee株式会社100%出資子会社 (詳細情報)
- 設立
- 2020年3月
- 本社住所
- 〒141-0032 東京都品川区大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 20階 ※移転日は2022年8月22日
- 事業者登録
- 適格請求書発行事業者(登録番号:T8010701039064)
- 会社名
- freeeサイン株式会社 ※freee株式会社70%出資子会社 (詳細情報)
- 設立
- 2013年4月24日
- 本社住所
- 〒141-0032 東 京都品川区大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 18階 ※移転日は2022年8月22日
- 事業者登録
- 適格請求書発行事業者(登録番号:T2011001094747)
- 会社名
- Likha-iT Inc ※freee株式会社100%出資子会社 (詳細情報)
- 設立
- 2019年7月
- 本社住所
- フィリピン共和国マカティ市(U102 Makati Cinema Square Tower Chino Roces Ave., Makati City)
- 会社名
- sweeep株式会社 ※freee株式会社100%出資子会社
- 設立
- 2011年6月
- 本社住所
- 〒141-0032 東京都品川区大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 18階
- 事業者登録
- 適格請求書発行事業者(登録番号:T5010401094081)
- 会社名
- 透明書店株式会社 ※freee株式会社100%出資子会社
- 設立
- 2022年11月
- 本社住所
- 〒141-0032 東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 21階
- 事業者登録
- 適格請求書発行事業者(登録番号:T1010701043477)
組織として目指すこと
ムーブメントで世界を変える
- 先例をつくり、未来をつくる
- 事業を進めていくに際し、freeeは常に新しい挑戦を続け、前例や慣行にとらわれず、組織戦略やオペレーション、財務や人事など事業運営のさまざまな分野において先駆けとなり、未来を作る存在となります。
- 世界レベルのクオリティ
- freeeはユーザーに最高のクオリティのサービスを提供し続けるべく、常に自分たちの提供するサービスの価値を世界レベルでベンチマークします。グローバルな投資家から出資を受けるなど広い視野のもと切磋琢磨し、技術とサービスの質を磨いていきます。
- 成長を信じること
- freeeの成長はメンバーの成長によって実現されます。無限の可能性を持つひとりひとりのメンバーが常に新しい自分と出会い成長できるよう、組織としてのサポートに力を入れています。
受賞歴


社員紹介


佐々木 大輔
創業者・代表取締役CEO
佐々木 大輔
CEO
Googleで、日本およびアジア・パシフィック地域での中小企業向けのマーケティングチームを統括。 その後、2012年7月freee株式会社を設立。 Google以前は博報堂、投資ファンドのCLSAキャピタルパートナーズにて投資アナリストを経て、レコメンドエンジンのスタートアップであるALBERTにてCFOと新規レコメンドエンジンの開発を兼任。 一橋大学商学部卒。専攻はデータサイエンス。 日経ビジネス 2013年日本のイノベーター30人 / 2014年日本の主役100人/2015 Forbes JAPAN 日本の起業家BEST10に選出。
立花 美幸
コアプロダクト開発本部エンジニア
東京大学教養学部卒業後2018年新卒入社。マーケターとして働く中でプロダクト作りと技術への興味が高まり、2020年春エンジニアに転向。自分の書いたコードがプロダクトを動かす喜びと責任を感じながら日々開発しています。趣味はトレイルランニング。
宇田川 愛子
会計SMB事業本部営業部長
実家は江の島の貝細工店。子供のころから多くの中小企業に囲まれて育つ。大学卒業後、システムエンジニア、キャリアアドバイザーを経てfreeeに入社。現在は法人営業部所属。
泉 祐一朗
VPoE コアプロダクト開発本部長
BtoBプロダクトの企画・開発一筋。2015年12月にfreee入社し、freee申告の開発などに携わった。エンジニアリングマネージャーを経て現職。価値あるプロダクトを作りたい。
竹田 祥
VPoE
プロジェクト&グローバル開発本部長大手CRMサービスの開発などを行ったのち、2018年にfreeeに入社。エンジニア、PdM、EMなど開発に関わる幅広い役割を担当。エンジニアが自然体で楽しみながら最高のプロダクトを開発できる環境を作っていきたい。
木村 康宏
社会インフラ企画部長
野村総合研究所を経てfreee入社。政策提言・渉外活動を担当。IPO前後では数値計画や内部統制もやってました。最近は、プロダクト開発の組織横断テーマに取り組んでいます。社会の進化につながるプロダクトを目指したい。趣味はサウナとラーメン。
東後 澄人
CPO
子午線の街、兵庫県明石市出身。東京大学工学部卒。同大学院ではJAXAの研究室に所属。McKinsey、Googleでの経験を経て、2013年から freee に参画。趣味は卓球・ドライブ・ドラクエⅢ。
横路 隆
CTO
Ruby City 松江育ち。慶應義塾大学大学院修了。学生時代よりビジネス向けシステム開発に携わる。ソニーを経て、freee株式会社を共同創業。テクノロジーでスモールビジネスのありかたを再定義します。
内藤 陽子
社外取締役
監査等委員
慶應義塾大学卒業後、証券会社、EY新日本監査法人を経て2018年にfreeeへ。監査法人時代には、一貫して金融機関の監査業務に携わる。2児の母。公認会計士。コーヒーを豆から挽くことが朝の日課。
川西 康之
CBO
東京大学法学部在学中に起業。以来10年以上に渡りwebマーケティング会社、システム開発会社、総合型地域スポーツクラブ等の経営に携わり2016年より現職。地元富山県のDX・働き方改革推進補佐官を務める。人呼んで「freeeのレインメーカー」
武地 健太
CSO
先祖代々会計一家の出身。あずさ監査法人・ボストンコンサルティンググループを経てfreeeにCFOとして参画。現在はCSOとしてM&A活動を所管。多くの経営者と会い、グループジョイン後の統合をする中で改めてマネジメントの奥深さに興奮する日々。
土佐 鉄平
CIO
三菱UFJ銀行システム子会社を経て2015年10月、freee入社。2年間、freee会計のエンジニアを担当したのち、一人目の専任CSIRTメンバーに着任。その後担当範囲を広げCIO兼CISOを担当し、2022年4月からCIOにフォーカス。社内IT全般の責任者を担当。
大杉 雛子
カスタマーサクセス事業本部
マネージャー神奈川県横浜市出身。上智大学法学部卒。2018年にfreeeに新卒入社し、法人セールス、個人事業主向けサービスのマーケティング・グロースを経て、カスタマーサクセスの企画チームのマネージャー。 好きなお酒は、国分酒造の芋焼酎。
中川 拓也
会計SMB事業本部 MM事業部長
慶應義塾大学大学院修了。2019年4月に新卒としてfreeeへ入社。入社後はセールスを経験の後、アライアンス事業部にてSaaS系企業とのアライアンスを推進。現在はMidMarketを対象とした事業の責任者。
髙村 大器
HRプロダクトCEO
岩手県二戸市出身、2013年ワークスアプリケーションズに新卒入社。 2016年に営業担当として入社。セールスマネジメント、新規事業立ち上げ等を経て現職。 より多くのお客様に、最速で価値を届けられるビジネス組織を作りたい。
前村 菜緒
会計申告プロダクトCEO
freee創業期3名の頃にエンジニアインターンとして参画。その後広報、マーケティング、個人事業主向け事業、APIを中心としたプラットフォームなどの立ち上げを歴任。2022年7月から現職。 東京工業大学・大学院卒。趣味はゴルフ。
小川 哲弥
ブランドディレクター
東京都中野区出身。大学在学中に漫画家を目指すも夢叶わずデザイナーに。出版系デザインスタジオ、デンソーデザイン部を経てfreeeへ。2017年の入社から一貫してブランディングに従事。 実家 は代々自営業家系育ち。趣味は卓球。
鬼頭 政人
freeeサイン株式会社CEO
開成高校、東京大学法学部を経て司法試験合格。都内法律事務所に勤務後、政府系投資ファンドを経て 2013年にサイトビジット(現:freeeサイン)を起業。「ゼロからわかる電子契約の実務」など 勉強法や電子契約に関する書籍を14冊上梓。
羽山 美聡
経営基盤本部新卒採用チーム
マネージャー山口県生まれ。新卒でインテリジェンスに入社。中小企業の採用支援に従事した後、2017年freeeへ。入社後は、法人向けセールスやチームマネジメントを経験し、現在は新卒採用担当。素敵な仲間を探し続け、最高の組織を作っていきたい。
川西 諭
金融アライアンス事業部長
香川県高松市出身。2006年一橋大学を卒業後、株式会社みずほ銀行に入行。法人分野での事業戦略企画、個人分野でのメガプラットフォーマーとのアライアンス・新規事業開発を経て、2021年freeeにジョイン。金融機関とのアライアンスを担当。
小村 充広
freee finance lab株式会社 CEO
1982年一橋大学商学部卒業。株式会社三井銀行(現三井 住友銀行)に入行。99年日本初のインターネット専業銀行のジャパンネット銀行準備室長。12年同代表取締役社長。19年freeeへ入社。鹿児島県出身。趣味は山登りなどアウトドア。
茂岩 祐樹
CISO
石川県金沢市生まれ。東京都立大学大学院修士課程修了後、日本IBMへ。 1999年DeNA入社。 創業時からインフラ構築・運用を統括。 2014年にセキュリティ部を設立し、DeNAグループの情報セキュリティを統括。2022年4月freeeにジョイン。
根木 公平
パートナーインフラプロダクトCEO
千葉県市川市出身。早稲田大学教育学部卒業後、NEC、ワークスアプリケーションズを経て、2014年freee入社。一貫して会計事務所とのパートナーシップ構築に従事し、2020年より現職。趣味は会計事務所。
原 昌大
CFO
新日本監査法人で会計士としてキャリアをスタートした後、野村證券とモルガン・スタンレーにて投資銀行業務に携わる。2019年5月にfreeeに入社し、ファイナンス統括として、IR、資本政策、FP&A等を担当。趣味は食べ歩きとラーメン自作。