サービス情報2025-10-20

freee人事労務、日次勤怠情報の一覧表示に対応 現場管理者の日々の従業員勤怠の確認と労務担当者の月次締め作業を効率化


■マジ価値サマリー(このお知らせでお伝えしたいこと)

  • freee人事労務は、管理者が特定の日付において事業所に所属する従業員情報および勤怠情報を一覧形式で確認できるようになりました
  • 一覧表示で従業員勤怠を可視化することで、現場管理者が従業員勤怠の承認や勤怠修正を促し、労務担当者の月次の勤怠締め作業を効率化します

フリー株式会社(本社:東京都品川区、CEO:佐々木大輔、以下「freee」)が提供するfreee人事労務は、管理者が特定の日付において事業所に所属する従業員情報および勤怠情報を一覧形式で確認できるようになりました。
一覧表示で従業員勤怠を可視化することで、現場管理者が従業員勤怠の承認や勤怠修正を促し、労務担当者が月次の勤怠締め作業の際の修正を減らすことで業務を効率化します。

■現場管理者の従業員の勤怠管理と労務担当者の月次締め作業を効率化

freee人事労務の新機能「日次勤怠情報の一覧表示」を紹介する画像。勤怠一覧画面が表示され、「① 日付選択」「② 表示項目設��定」「③ フィルタ機能」「④ ソート機能」「⑤ ページ切替」の5つの主要機能が示されている。

小売業・飲食業・医療福祉業界などにおいて、日々勤務している従業員が異なるケースが多くあります。そのため、現場管理者でないと従業員の勤務実態を把握できず、残業や勤怠申請の確認・承認を毎日現場管理者が行うという運用をしているケースが発生しています。
また、特定の日にどの従業員が勤務し、勤務実績が登録されているか一覧で可視化できず、従業員の勤怠を一人ずつ開いて確認する煩雑な作業が発生していました。
今回の日次勤怠の一覧表示対応により、特定の日に勤務した従業員ごとの勤怠結果と管理者が確認に必要な項目が一覧表示されるようになりました。 一覧で可視化されることで、現場管理者の日々の勤怠確認がスムーズになり管理対象の従業員の打刻漏れや残業時間の超過などをタイムリーに把握し、速やかに従業員への修正を促すことが可能です。
その結果、月次勤怠の締め作業を行うタイミングでの勤怠修正を減らし、人事労務担当者の月次作業を効率化します。



<報道関係者からのお問い合わせ先>
フリー株式会社 広報 (PR) 品田真季
E-mail: pr@freee.co.jp
※その他の皆様からのお問合せは下記フォームよりお問い合わせください
https://freee.my.site.com/HelpCenter/s