情報セキュリティ
・個人情報保護

情報セキュリティ基本方針

フリー株式会社、その子会社、及び関連会社(以下総称して「当社」といいます。)は、事業活動を推進するにあたり、情報セキュリティの重要性を十分に認知し、情報資産を重要な資産として保護・管理するため、情報セキュリティ基本方針を策定し、遵守します。

  1. 目的

    当社の重要な資産である情報資産をさまざまな脅威から保護することを目的として、情報セキュリティに関する基本方針として定めます。

  2. 適用範囲

    当社が保有・利活用する情報資産・IT資産及び関連する、情報及びコンピュータ、ネットワーク等の情報システムを含むあらゆるリソースを対象とします。

  3. 情報セキュリティ管理体制の確立

    当社は、経営陣を中心に情報セキュリティ活動を実施する組織体制を整え、情報セキュリティの責任者及び情報セキュリティに係る専任チームを配置しています。

  4. 情報資産の保護

    当社は、情報資産への脅威と重要度を特定し、事故発生につながる脆弱性評価を含むリスクアセスメントを実施し、必要な情報セキュリティ対策を実施します。

  5. 情報セキュリティ教育の実施

    当社は、情報セキュリティに関する研修・訓練等の社内教育を定期的に実施し、従業員の情報セキュリティに関する意識の向上、啓発に努めています。

  6. 法令順守

    当社は、情報セキュリティ基本方針に基づく社内規程等を策定し、これに従って業務を行うとともに、情報セキュリティに関する法令、規制その他の規範を遵守します。

  7. 継続的な改善

    当社は、情報セキュリティに関する自己点検、監査を定期的に行い、情報セキュリティの管理体制について継続的に改善し、事業継続に努めます。

制定日:2025年4月1日
フリー株式会社
代表取締役 佐々木 大輔

関連資料

freeeグループのセキュリティに関する考え方やセキュリティの取り組み等については、「セキュリティホワイトペーパー」として開示しております。

個人情報保護基本方針

フリー株式会社、その子会社、及び関連会社(以下総称して「当社」といいます。)は、事業活動を推進するにあたり、プライバシーの適切な保護の重要性と社会的責任を十分に認識し、当社の役員及び従業員が遵守すべき行動基準として本個人情報保護基本方針を定め、その遵守の徹底を図ることといたします。

  1. 当社は、すべての事業で取り扱う個人情報に関して、個人情報の取扱いに関して適用される法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守します。
  2. 当社は、利用目的をできる限り特定し、適法かつ公正な手段によって取得を行います。また、取得した個人情報の利用にあたっては、利用目的の範囲内でのみ利用します。
  3. 当社は、個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏洩、滅失などのリスクに対して合理的な安全管理措置を講じます。
  4. 当社は、個人情報に関するお問い合わせや苦情に対して適切に対応いたします。
  5. 当社は、個人情報保護への取り組みを継続的に見直し改善いたします。

制定日:2025年4月1日
フリー株式会社
代表取締役社長 佐々木 大輔

関連資料

個人情報等の取り扱いに関する詳細は、以下のページをご覧ください。