サービス情報2025-07-14

freee工数管理、モバイル対応を開始  スマートフォンからのスピーディーな工数入力で経営を可視化し迅速な判断をサポート


■マジ価値サマリー(このお知らせでお伝えしたいこと)

  • 「freee工数管理」において、モバイル対応を開始しました
  • PCを持たない従業員や外出の多い職種の従業員も、自身のスマートフォンから工数入力がスムーズにできるようになり、スピーディーな記録を実現します
  • 工数を記録しやすくなることで、精度の高い工数管理を実現し、正確なリソース管理や原価の把握・採算性の可視化に繋がることで迅速な経営の意思決定に寄与します

新規freee工数管理サービスがモバイル対応を開始。スマートフォンから工数入力が可能になり、スピーディーな工数管理と迅速な経営判断をサポートします。画面には、モバイル版の工数入力画面が表示されており、PC版への切り替えボタンがあることが示されています。この機能により、プロジェクト設定やカレンダー連携などPC版でしかできない作業が必要な際に、一時的にPC版に切り替えることができます。また、PC版と同様にGoogleカレンダーと連��携している場合、作業ログとの紐付けも可能であることが説明されています。

フリー株式会社(本社:東京都品川区、CEO:佐々木大輔、以下「freee」)が提供する「freee工数管理」において、モバイル対応を開始しました。
PCを持たない従業員や外出の多い職種の従業員も、自身のスマートフォンから工数入力がスムーズにできるようになり、スピーディーな記録を実現します。

■スマートフォンからのスピーディーな工数入力で経営判断を迅速化
freee工数管理は、「誰が・どの業務に・どれだけ時間を使ったか」という工数集計を通じて、プロジェクトごとの正確なリソース管理や原価の把握、採算性の可視化を実現するプロダクトです。freee工数管理は本社勤務以外の従業員やPCを持たない従業員を抱える企業で多く導入いただいており、従業員の場所や時間にとらわれず作業終了後に工数を入力してもらいたいというニーズがありました。
そのようなニーズに対応するため、今回スマートフォンからの工数入力や工数カレンダーの確認に対応しました。従業員のスマートフォンから作業終了後にその場で工数入力ができるようになることで移動時間や顧客先での「スキマ時間」を活用して作業記録・確認が可能です。
これにより、外出の多い広告・デザイン業界のディレクター職から、案件単位での移動・対応が多いIT開発業界のエンジニア、現場での作業が多い士業・コンサルティング業や施工管理管理の原価管理のための工数管理だけでなく、営業担当者などの生産性管理にも活用できます。
従業員が場所や時間にとらわれずスマートフォンから工数を記録しやすくなることで、精度の高い工数管理を実現し、正確なリソース管理や原価の把握・採算性の可視化に繋がることで迅速な経営の意思決定に寄与します。

freee工数管理:https://www.freee.co.jp/project-management/



<報道関係者からのお問い合わせ先>
フリー株式会社 広報 (PR) 品田真季
E-mail: pr@freee.co.jp
※その他の皆様からのお問合せは下記フォームよりお問い合わせください
https://freee.my.site.com/HelpCenter/s